前回のブログに姓名判断のことを載せたので、ついでに、もうちょっと名前のお話しを~。
占い鑑定時、離婚のご相談を受けている時に「結婚前の名前と、結婚した後の名前の字画をちょっと調べてもらえます?だって、私、結婚した途端に、運が下がったような気がするんです。」
そういう方の直感は、残念なことに、だいたい当たっています・・・。
女性の場合は、結婚されたら、名字が変わります。
一番影響力のある30歳前後から50歳前後の運勢を表わし基本的な性格などの、「人格」、それから対人・人間関係をみる「外格」、それから、一生の総合運、50歳前後から晩年をみる「総格」も変わります。「社会運」、「家庭運」も変わります。五行も変わります。
変わらないのは、「地格」。ゼロ歳から30歳前後の運勢を表わし、健康運もみます。
普通の親御さんが、子供の画数を調べるのが、この「地格」です。
私の知り合いの女の子で、結婚してから、内向的な性格から、とても積極的な性格に変わった子がいます。
名前を調べたら、結婚前は「依頼心が強くて、不満、不安感を持ちやすい、不安定など」の凶の画数だったのが、結婚後の名前では「負けず嫌いで頑張り屋、忍耐力あり、リーダー」の画数に変わっていたのでした。
「確かに・・昔の私は小さいことにもクヨクヨ気にして、そんな自分が嫌いだったけど・・結婚した後の 今の自分は結構好きかも~。」とにこやかに言っていました。
姓名判断でいろいろな方を鑑定していった時に、「名前もかなり運気に影響力あるんだな~」と感じたのが私の感想です。
親が付けた私の名前の画数は・・・・・「地格」以外は、すべて大凶、信じられないくらいかなり可哀想な名前でした。
私は結婚しても名字が変わらなかったので、占いの勉強をするまでそのままの名前で歩んできましたが・・・
姓名判断の勉強をし始めて今まで苦労した意味が少し分かったような気がしました。
~ので、名前を「響春」きょうしゅんに変えて、新しく生まれ変わった気持ちで生活しています。
戸籍は、両親に悪いので、大凶数ばかりの画数の名前のままですが、「響春」きょうしゅん という名前は、占い師、絵描き、の仕事の時や手紙を出す時などに使っています。戸籍をかえなくても、普段使う名前を変えるだけでも、効果ありですよ~♪
私の名字の下で、とびっきり大吉ばかりの画数を選ぶと、こういう変わった名前になってしまったんです。
でも、「春を響かせる」という意味でお気に入りです。
本名の呼び名だと、漢字をどう変えても、本名の名字の下だと大凶から逃げられないんですよ・・。
しかし人格が33・・・男性ならとびっきりの成功運!素晴らしく良いのですがちょっと女の人には強すぎて、家庭運には少々凶の香りもしますが、他の「地格」、「外格」「総格」はとびっきり良い画数なので、カバーしてくれるでしょう~。
最近、本当に良くなったな~と感じます。
吉方旅行の効果もあるだろうし、改名したのも影響ありかな?とも思います。
結婚前と結婚後の名前を調べて、もし悪くなっていた場合は、呼び方を変えずに、漢字だけ出来るだけ良い画数の漢字で改名されたら良いと思います~。
・・それと、女性の場合・・・もしかして結婚した後、自分の内面の何かが変わったかと思ったら、あなたの名前の画数がかなり変わったかもしれません。
どんどん開運されますように~。今日も、あなたの愛のワンクリックお願いします~。
- 関連記事
-
- 姓名判断 (2012/03/30)
- 姓名判断 (2011/10/05)
- 結婚したら、性格も変わる? (2011/04/07)
- 名前の字画はなるべく大吉で~ (2011/01/10)
- 坂本 龍馬の姓名判断 (2010/11/29)